薬剤師(ID:830)|日本病院薬剤師会 求人・求職システム

キープ 0

キープ 0

薬剤師(ID:830)|日本病院薬剤師会 求人・求職システム

広島県厚生農業協同組合連合会尾道総合病院

昇格あり定期昇給あり賞与あり交通費支給資格取得支援あり...全て表示

薬剤師(ID:830)の求人画像1

広島県東部地区の基幹病院として、二次救急、小児救急拠点病院、災害拠点病院等の指定を受け、地域の医療保健福祉に貢献している病院です。薬剤科では、外来・入院調剤、注射薬調剤、抗がん剤・高カロリー輸液の注射薬無菌調製、入院前持参薬確認、さらに医薬品(治験薬を含む)の品質管理や情報の収集など、様々な業務を行っています。複数の業務を経験することで広い視野を持ち薬剤師としてスキルアップできます。

当院薬剤科・尾道の特徴、魅力
・各病棟に薬剤師が常駐し、医師や看護師など多職種とも距離感が近く働きやすい環境です。
・薬剤科はアットホームな雰囲気で相談がしやすい環境です。
・保険薬局の薬剤師とも合同で研修会等を実施し顔の見える関係を構築することで、円滑に病薬連携が行えるようにしています。
・入職後、早くからチーム医療の一員となりチーム医療を経験できます。
・がん・緩和・感染・精神・糖尿病・NST・腎臓病・小児などの専門・認定薬剤師・指導士が多数在籍
・福利厚生の一環でスポーツ・文化交流クラブ(テニス部、バスケットボール部、キャンプ部等)が病院にあります。
・育休も取得しやすく、残業も少なめです。
・尾道市は観光スポットとしても人気で、「坂の街」と言われる景観、寺社、そして映画の舞台にもなっている魅力あふれる街です。最近では、「サイクリストの聖地」としてしまなみ海道が人気です。

募集要項

職種薬剤師
勤務地尾道市平原1丁目10-23
勤務地備考特になし
最寄り駅/交通尾道駅(山陽本線)からバスで15分
募集形態次年度募集
募集人数2名
雇用形態正職員
所属薬剤師数23名
給与、賞与等(雇用形態が複数の場合には、区分して記載してください)初任給:255,700
※新卒者以外の方は経験年数を本会規定により考慮します。
昇給:年1回
賞与:年2回
住宅手当:上限17,500円
通勤手当:上限100,000円
家族手当:有
退職金制度:有
勤務時間日勤 8:30~17:00(休憩時間60分)
夜勤 16:45~翌8:45
就労期間/契約期間定めなし
休日/休暇完全週休2日制、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業
福利厚生健康診断、保育施設あり、診療費補助制度、クラブ活動助成金、慶弔慰金、宿泊助成
子育て支援(活躍できる環境の整備)の内容・薬剤師業務の薬剤師以外の者等へのタスクシフト/シェアを行っている
・薬剤師同士で同僚が休んだ時にフォローできる業務体制を規定している
・子育てをしながら勤務継続できる業務配置がなされている
・子育て中の薬剤師の業務内容について、職場と本人が相談の上、決めている
・男性の育児休業が取得しやすくなるよう組織的な配慮がなされている
加入保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
施設のウェブサイトのURL等https://onomichi-gh.jp/
経験や資格等不問
連絡先担当者薬剤部長 別所千枝
更新日(この求人情報は更新から161日経過しています)

企業情報

施設名称広島県厚生農業協同組合連合会尾道総合病院
都道府県広島県

この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。